今日は巨人についての話です。


さて、

仏陀(ブッダ)とは誰かといえば、

 釈迦(しゃか)のことですよね。


 
■大神 - 大怪我 (Shakkazombie and Buddha Brand)

って、ブッダとシャカは音楽のほうもマストです。

さて、こっち!

buddha_small



ブッダबुद्धbuddha)は、「悟った人」を意味する釈迦の尊称であり、漢訳は仏陀、旧字体では佛陀である。「仏教」という名称や「仏像」などの呼称はこの尊称に由来する。

ってことで同一神。


そして面白いのは釈迦の身長。


 「
一丈六尺」と仏典による伝承がありますが、一丈六は約4.8mなので人間の大きさではありません。

ちなみに人類史上最も背の高かった人は、ギネスレベルだと、
 
114194


ロバート・ワドロー 
1918年2月22日 - 1940年7月15日
 
その大きさは272cm!!

tallest-man-in-history

違和感…
 
僕はワドローさんではないので気持ちは分かりませんが、生活するのに大変だったと思います。

世の中には大きな人がいます。

しかし、僕が言いたいのは「人間レベルを超えた巨人」についてです。

ワドローさん然り、ネットで出てくる背の高いギネス載るくらいの人でも3
メートルには届いていません。

そーです。

僕が言ってるのは3メートルオーバー、果ては7メートル級、15メートル級の巨人が古代の地球にはいたんじゃないかって仮説!

そしたらピラミッド、モアイ、ストーンヘンジなどの謎の巨石文明も解決できるだろう。


■巨人の骨や化石、足跡がたくさん■
7033b40f

有名な巨人の足跡


e0171614_16352242

巨人の指の化石



フェイクっぽい

que-11116766461

これも

mqdefault

俺の目はごまかせない

mig

パンチきいてる


ググってるだけでかなり色んな巨人の画像。
 
まー、ほとんどはフェイクだと思いますが、「始まり」があるからフェイクも生まれる。

旧約聖書にもしっかりと書かれている「ネフィリム」という巨人。

f480b5fba12f7eae2825167145d42e2f
ネフィリム

どーやら本当にいたらしい。

とゆーか、「神」と呼ばれていた人たちは、巨人だった説が高そうだ。

ブッダの絵はすべて、人間らしき多数と比較するよーに大きく描かれているし、そもそも大仏もデカすぎだけど、実際がデカかったから、大仏もあの大きさで造ったんだろう。

古の歴史の英雄たちの多くは実寸で描かれたり、像などを造られたりしている。

shwethalyy9

実寸大なのかもね

f0223055_1311365

やはりデカい

t5_great_buddha

デカいよね

 

 
まっすぐな目と心で見たり聞いたりすれば、仏陀(釈迦)は巨人だったのかもしれない。



to be continued