「2021買ってよかったもの」
そんなもの、これ1択に限るだろう。
歯磨撫子 重曹つるつるハミガキ
世の歯磨き粉の9割には入っているフッ素(なんとかナトリウム)
フッ素こそが虫歯の原因になっている説
そんなのがこの10年くらいである(※諸説あります)
スウェーデン、ドイツ、オランダなどではフッ素の使用を中止。
フッ素予防の発祥地のアメリカでもフッ素の人体に対する毒性と環境に及ぼす影響で論議が起こり、大きく方向転換し始めている。
1991年からアメリカ合衆国食品医薬品局(FDA)がフッ素入り歯磨きを毒物と認定。
アメリカの歯磨き剤「クレスト」には毒物と記載され、
「もし、子供が何かの拍子で1回の歯磨き用より多量のペーストを飲み込んだ際は直ちに医者に行くか中毒センターに連絡すること」
と記載されている。
「もし、子供が何かの拍子で1回の歯磨き用より多量のペーストを飲み込んだ際は直ちに医者に行くか中毒センターに連絡すること」
と記載されている。
フッ素の毒性は合成界面活性剤より危険という警告さえされている。
歯の表面には唾液成分によるバリアー作用があり、子供にフッ素を塗布している時間ぐらいでは浸透するのは考えにくく、またその濃度も唾液の分泌により薄められているので効果は疑問だ。
さらに上記のことを考慮して濃い濃度のフッ素が使用され、それを子供が飲み込む危険性を考えれば、その使用には今一度注意が必要と思います。
たかはし歯科・小児歯科医院より抜粋
何コレ。
全然日本で教えられてることと結構違うじゃん。。
てか歯磨き粉売り場に行けば、9割はフッ素入ってる商品だし。
逆にフッ素無しの歯磨き粉選ぶなんか選択肢ないでしょ。。
右往左往、日々葛藤、
けど珍しいアイディアは試したい。
そんな一心なので、
とりあえずこの2年くらいは歯磨き粉を使わない生活でした。
それは脳・内臓整体の先生から言われたアドバイスでもあります。
「歯磨きクリームはいらないよ」
良いか悪いかわからないものは、実体験でクリアするタイプです。
結果はわからない。
そんなクリーム無し歯磨きを実践してたところ、フッ素を使ってない歯磨き粉を発見
そのかわり珍しいものが入っていた。
重曹
重曹が身体に良いのは有名なハナシ
水に混ぜてとかなんとか。
だけど美味しくない!
重曹のつかいかた、根本的になんかちがう。
とりあえずめんどくさかったことはたしかです。
しかしこの重曹
馬鹿と鋏は使いよう
歯磨き粉で使うと、なんと歯が真っ白。
元々虫歯だったり、コーヒータバコetc.
歯の調子は黄ばんでいた
それがこの歯磨き粉でほんと真っ白
しかも1〜2週間と使えば使うほど、歯は白く磨かれてゆく。
使い始めて4週間、歯に付いていた万年汚れはほとんどなくなりました◎
子供のときから使ってたあの歯磨き粉たちは何だったのか・・・。
そんなこと考えるくらい新感覚でした。
すこし高いけど価値はあると思います。
コメント