中国の月面探査車「玉兔2号」が謎のキューブ状の物体を撮影したことが話題になっています。宇宙関連ジャーナリストのアンドリュー・ジョーンズ氏は問題のキューブについて「それはオベリスクでもエイリアンによるものでもありません。しかし、画像から判別するのは困難です ...
カテゴリ: 宇宙
8月8日は宇宙と地球をつなぐライオンズゲートが最も開く日説
明日は例のアレの日です。ライオンズゲートが最も開く日。この地球と宇宙をつなぐ扉=ライオンズゲート毎年8月8日は最もゲートが開く日と言われていて、いわゆる「調子の良い日」になります◎地球が太陽から受け取るエネルギーがピークになる日です。植物をみても夏はよく育 ...
ホリエモンロケット、2年振り2度目の宇宙空間へ到達。どこからが宇宙空間と呼べるのか?
【抜粋】7月3日、北海道十勝の大樹町から打ちあがった民間の小型ロケット「MOMO7号機」。高度約100キロの宇宙空間に到達し、約2年ぶりの成功となりました。打ち上げから約2分間エンジンを燃焼し、約4分後に宇宙空間とされる最高高度約100キロに達しました。そして10分後に ...
結局、火球ってなんなの?
こんにちは、ドッグです。昨日も北海道で火球を見られたとのニュースがあったね。 結局火球ってなんなの?この数年、火球の目撃談、REC映像が増えてきた。10年前はほとんど、いや、全く聞いてことも見たこともなかった火球。これはドライブレコーダー、カメラのレベルアップ ...
「2017年に到来した天体は地球外生命体によって作られた」米ハーバード大学教授が激白
2017年に人間に発見されてから少し話題になっていたオウムアムア。この記事にあるように天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体である。この天体は謎だらけだった。回転しながら飛んでいくオウムアムアは、なぜか重力では説明できない力で加速していた。細 ...