こんにちは、ドッグです。昨日も北海道で火球を見られたとのニュースがあったね。 結局火球ってなんなの?この数年、火球の目撃談、REC映像が増えてきた。10年前はほとんど、いや、全く聞いてことも見たこともなかった火球。これはドライブレコーダー、カメラのレベルアップ ...
カテゴリ: 宇宙
「2017年に到来した天体は地球外生命体によって作られた」米ハーバード大学教授が激白
2017年に人間に発見されてから少し話題になっていたオウムアムア。この記事にあるように天体観測史上初となる太陽系外から飛来した恒星間天体である。この天体は謎だらけだった。回転しながら飛んでいくオウムアムアは、なぜか重力では説明できない力で加速していた。細 ...
太陽系の惑星の写真をいろいろ揃えてみた
こんにちは、ドッグです。今年はコロナの影響で年末年始の帰省を止めようと国ぐるみで動いていたり、かと言って医療機関は逆に休んだりと意味がわからないことが多く起こってますね。そんな、やるせない時は空を眺めよう!宇宙を見よう!ってことで、最近の太陽系の画像でも ...
昆虫=超高性能ロボット、コンピューター説
ここまで来ると芸術だな。現在バッタ業界が世界を賑わしているが、日本でも先日、兵庫でカメムシ大量発生との報道があった。 兵庫とは言え、陸地続きの同じ日本だ。東京でもそれなりに増えているんだろうと思う。さっき屋上で昼寝していたとき、「ブーン」と耳障りな羽音が響 ...
イルカは宇宙人説①
先週、八景島シーパラダイスに行ってきた。目的はペンギンだった。・コトバンク・NAVER愛くるしい連中だ。そこにイルカもいた。イルカも可愛い。そんななかで「イルカは宇宙人説」は世界中で唱えられている周知の事実!確かにこのフォルム・https://www.thinglink.com/この顔 ...